• HOME
  • ブログ
  • 料理
  • 朝は詰めるだけ!昭和なお弁当と平成なお弁当の組み合わせで自分のためにもおいしいものを作ろう

朝は詰めるだけ!昭和なお弁当と平成なお弁当の組み合わせで自分のためにもおいしいものを作ろう

lunch-box-749367_1920
料理

高校生と社会人の息子ふたりのお弁当を毎朝詰めています。
作ってではなくて、詰める。です。

主にレシピとして使っているのは、この本です。

おかずは、前日に作るなり、用意するなりしておきます。男子はきれいな弁当でなくてもへっちゃらなところが助かりますね。
おかずは肉で、主食はおにぎりやおにぎらずが好評です。

しかし、最近作るのにだんだん飽きてきて、弁当めんどうくさいな~。と思っていました。
実際のところ、私がお弁当作りで一番めんどくさいのは弁当箱を洗うことなんです。

そんなことはお構いなしに、高校生の息子が資格取得のための補修が始まるので、帰るのが夜9時くらいになるかも?とのこと。
これは準備する弁当が3つになりそうな予感です。

弁当レパートリーを増やさねば持ちません。
どうしようかな?

そんなことを思っていた矢先、美容院で読んだ雑誌がお弁当特集でした。

スポンサーリンク

 

平成のお弁当は作り手にもありがたい

Mart(マート) 2018年 04 月号 [雑誌]

タイトルは
自分のためにもおいしいものをつくろう
「お弁当」が私を元気にしてくれる!

自分のためにもおいしいものをつくろう にぐっと来ました。
どうせ作るなら、自分の分もおいしいものを準備するのも気分が上がりそうです。

午後からも頑張れる「わがまま弁当」と称した肉類のおかずや魚の缶詰を使ったお弁当はカラフルでおいしそうで、男子のガッツリ弁当としても使えそう!
ということで、早速買って帰ったのが缶詰2種類。

IMG_5172

おかず&おにぎりは見栄えがいまいちの割に時間はかかっていたので、こっちの肉や魚の丼弁当はイケル!
ご飯をどかっと入れられて、洗いやすいシンプルなお弁当箱も買いました。

早速、次の日に作りました。
朝、急いで作って、急いで持たせたのできれいな写真を撮る間がなくて、暗い。実際はもっとカラフルで美味しそうですよ。

タッパーにご飯を詰めて
IMG_5152

前日に準備しておいた細切り卵をのせて
IMG_5153

さんまの蒲焼缶をのせて
IMG_5154

青ネギを散らします
IMG_5155

別の日にも

厚切りベーコンのハニーマスタード味
IMG_5158

豆苗を散らしたご飯の上にのせます
IMG_5162

この、丼弁当のときにはサブおかずをちょこっと持たせます。

IMG_5163

これがなかなか好評です。
私も家で同じものを食べてみましたが、さんまの蒲焼缶の方は混ぜて食べるとひつまぶし風で本当においしくて、即リピ決定です。
普段のお昼ご飯で食べてもいいな。これは。

ひとり暮らしなら、丼を普通のものを使って夕飯にしてもいい!

準備するのも、詰めるのも、洗うのも全てが簡単!
そしておいいしい

平成のお弁当づくりは、忙しい人でも手早く準備できるようなこんなお弁当レパートリーがたくさんあるとうれしいですね。
洗い物が少ないお弁当って疲れた時には本当にありがたいものです。

 
スポンサーリンク

 

余裕があるときおすすめの昭和なお弁当レシピ本

昭和なお弁当づくりの本では、栄養を考えましょう!上手にくりまわしましょう!など、
便利とはまた違った視点があってそれはそれでいい部分でもあります。
実際、丁寧につくるとおいしくて、食品添加物もゴミも少なく、そして経済的なんですよね。

時間に余裕があるときは、昭和な弁当を
余裕がなくて、疲れてるときは簡単便利なものを使った平成な弁当で。

両方を使って、おいしいものを自分のためにも作ってみたくなったのでした。

ちなみに昭和なお弁当で子どもに人気なのは、スパゲティナポリタン。
たくさん作って、1食分をタッパーに入れて冷凍。レンジで解凍してタッパーごと持っていく簡単メニューです。
これは2個弁当持ちのときに活躍しそうなメニューです。おにぎり弁当にプラスしてスパゲティのタッパーを持っていくだけ。

必要なのは先に作っておく手間ヒマだけです。毎回二人分必要なので作り置きするにもちょっとしたひと仕事になります。
昭和な弁当の本はそんな手作りレシピのオンパレードです。

懐かしい昭和の味がたくさん紹介されていて、普段のご飯にどんどん活用できます。

料理好きなママさんなら、時間に余裕があるときの作り置き用としても活躍しそうなお役立ちの1冊です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

こちらの記事もお楽しみください

  1. この記事へのコメントはありません。