通信費&クレジットカード断捨離で家計バランス改善

coins-1015125_1920
mineo利用 (格安sim)

家計のピンチは現状の見直しで脱出。見直しと工夫で家計バランスの改善につなげます。

家計管理は今後どうなっていくかを考えてみると改善方法が見えてくるものです。

スポンサーリンク

 

子供の成長に伴って収入と支出のバランスはどんどん変化していくので、見直しをしていかないとみるみるうちにバランスが崩れてきます。
家計バランスの改善に取り組んでみて、実際に成果が上がった2つを紹介します。

  • 通信費の見直し
  • クレジットカードの使い方

特に通信費は何も考えずに固定費のように使っていることが多いので、見直すとその後ず~と家計の圧迫を防ぐことができるので、効果は絶大です。

 

子供の成長による支出の変化

board-game-2840659_1920
まずは、今までのお金のかかり方と使い方を振り返りました。

  • 赤ちゃん時代 :オムツとか日用品にかなりかかってました。買い物にいくのもドラッグストアが多かった。時間もなく安く買うくらいしか考えてなかったです。
  • 幼稚園時代 :習い事や子供連れのレジャー費がかさんでました。食べる量が少ないので食費はそんなにかかりません。
  • 小学校時代 :特別なお金は比較的かからなくなってきます。制服がないので衣類くらい。ここで無駄にしてしまったと思うのが、お決まりの通信教育費。子供はちっとも取り組まず、その分のお金をそっくり貯めとけばよかったです。
  • 中学時代 :やっぱり教育費。塾には行かずこれはと思う教材をど~んと買って結構な出費。この教材は長男、次男二人ともに使える良質なものだったので一応納得。そして急激にかかるようになってくるのが食費、男子はとにかく食べる。食材を安く買うことが必要になって外食なんかしていられなくなりました。
  • 高校時代 :給食がなくなり、弁当代、更に定期代などが追加されていきます。
    そして家計を圧迫し始めたのが通信費です。自宅でもインターネット環境を整え、パソコンの利用頻度が増えていきます。ガラケーから iPhone に変えて長男にも与えました。
    当初は契約時の割引きがかなりあったのでauでiPhoneを2台契約してもガラケーと変わらないくらいの通信費で使っていました。しかし2年を過ぎて契約時の割引がなくなると通信費が跳ね上がりました。ここで格安sim への乗り換えを検討。
  • その先(これから) :子供の選ぶ進路によって今後必要なお金はずいぶん変わってきます。正直これからどうしようかとビビってます。

これからもさらに増えてくるであろう教育費や食費。収入はそんなに簡単には増える見込みはありません。
そこで、出費を減らすことを真剣に考えることになった訳です。
まず最初に手を付けたのが、スマホの通信費でした。

 
スポンサーリンク

 

通信費節約の切り札、格安sim

rp_call-71169_1280-300x200.jpg

3大キャリアでスマホを運用すると1台につき月々6~7千円。これはキツすぎます。しかしスマホの便利さを知ってしまうともう必需品です。手放せないです。

そこで格安sim を本気で検討しました。
いろいろ調べてみて分かったのが自分のスマホの利用状況です。
通話はあまりせず、データ通信の利用状況は自宅 wifi での利用がほとんどだったので、実際に使っているデータ通信量は微々たるものだったのです。はっきり言って無駄が多すぎでした。

 

格安sim 乗り換えのために必要なステップ

格安sim への乗り換えには3つのステップがあります。

  1. 端末の準備
  2. 格安simの選択
  3. 端末の設定

当時から au対応していたmineo を選択して
今では、iPhone3台&iPad2台のトータル5台で、5000円台に収まってます。利用端末の使い方に合わせて契約通信量もそれぞれです。複数台契約の強みであるパケットシェアを存分に利用して、前月分の繰越プラス当月分で全員で月に9ギガ位は使える状態です。
格安SIM を検討中の人が気になるのは、どこの格安sim を使うのか?ということだと思いますが、
自分で設定ができるのか?これから自分がスマホをどんな用途に使いたいのかなどの条件によって、最適な選択は変わってきます。
通話量の多少によっては、乗り換えることによって割高になる場合もあるので、

自分の利用状況を知ることは飛ばせないステップです。

格安Sim選び

検討の末、我が家はmineo に落ち着きましたが


最近、気になっている sim に line モバイルというのがあります。

LINEモバイル

気になる理由は、

  1. line 利用時の通信量は利用量にカウントされないこと。
  2. 格安sim の場合に困った!となる、lineの年齢認証ができることです。

lineの利用頻度が高い人にはかなりメリットがありそうですね。
しかし、つながりやすさについては、実際に試していないのでなんとも言えません。

値段だけでなく、それぞれのSIM会社によって特徴があります。
自分の環境に合ったものを選ぶことができるといいですね。

 

これから端末を選ぶならdocomo! 対応sim がよりどりみどり

格安sim の場合、端末付きプランもありますがそのsim に対応している端末を自前で準備することで、その後の通信費の節約に直結します。
端末の基本設定は自分でやるので、端末とsim がちゃんと適応しているかどうかしっかりと調べてから契約する必要があります。各社ともサイトに適応端末が紹介されているので簡単に確認できます。

docomo回線を利用している格安sim 会社が多いので、docomo端末を選択しておくとsimの選択の幅がぐっと広がります。
しかし選択肢がありすぎてと迷ってしまうのもまた事実ですね。

 

端末を自分で準備するなら通信制限に注意!

そして、格安sim のもうひとつのハードルである端末の初期設定さえ自分でできるなら、amazon などでも端末を買うことができます。

しかし、中古の場合は通信制限がかかっていないかどうか確認できるしっかりしたところから購入するのをおすすめします。いくら安くても繋がりにくかったら本末転倒ですよ。ちなみに白ロムという表記のあるものは、通信制限がかかっていないものです。

 

格安sim の通信費の支払いはクレジットカード

格安sim の通信費の支払いはクレジットカードで行います。契約時に自分名義のクレジットカードが必要で必然的にカード支払いになります。
格安sim の導入でほぼ解決した通信費問題。以前の半分以下に削減成功です。

通信費節約のまとめ記事

我が家はこんなふうに徐々に格安SIM に乗り換えていきました。

  1. まずは、自分の1台目を格安SIM に変更!
    ・通信費の節約に!格安simのmineoに変えてみた!マルチキャリア展開で更に使いやすく
  2.  

  3. その後、iPhoneに加えてiPadも使い始めました。
    ・格安simのmineoでiPad air2タブレットを使ってみた!テザリングも!
  4.  

  5. 息子も格安simに乗り換え
    ・格安simのmineoを家族で使う!複数回線パケットギフトの注意点
  6.  

  7. 格安sim利用の泣き所、通話料節約対策
    ・LaLa callで通話料を節約!格安simのmineoなら家族も基本料金108円で無料通話108円!
  8.  

  9. 家族みんなで使うからこその使い方 docomo とau 間パケットシェア!
    ・格安simのmineoのパケットシェアは便利!台数が多いほど使いやすさ、自由度がアップ!
  10.  

  11. simはそのままで、自分でサクっと機種変更!
    ・格安sim mineo そのままでiPhone6に乗り換え!ケースはiface スヌーピー!

 

スポンサーリンク

 

やっとここに落ち着いた!クレジットカードの使い方

credit-card-1583534_1920

そして次に見直したのがクレジットカードの使い方です。
これはお金の使い方そのものを考えることと同じようなものでした。

クレジットカードとの付き合い方は結構試行錯誤していました。

以前はガソリン用、銀行系など複数枚のカードを持っていました。
それぞれ分けることでお得になると思っていたんです。

しかし、基本面倒くさがりなので結果は惨憺たるものでした。

まず、引き落とし日が色々だと何がいつ引き落とされるのか把握しきれなくなってきます。
管理が複雑になると面倒になって、使い方がだんだんどんぶり勘定になっていました。

ポイントも分散してしまうので、結果的に失効してしまうポイントが多くて使いきれていませんでした。

クレジットカード断捨離を決行!

そこでクレジットカードの断捨離を行いました。

使っていないクレジットカードは解約してしまい、
普段の自分の生活動線に合ったもの1枚に限定して使うようにしてみました。

すると
管理が断然楽になりポイントが分散しないので、気がつけば貯まり、こまめに交換して使うようにしたらポイント自体も結構うまく使い回せるようになりました。

メインカードに決めたのは、一番古くから使っていたセゾンカード
セゾンカードはポイントをnanacoやamazonギフト券などの金券に交換できるので、こまめに交換して普段の買い物やネットショッピングにと便利に使いまわしています。

毎月定期的に支払うものを一つにまとめることで、支払いのチェックも1度、ポイント交換も1度の手間で済むので管理がしやすかったのでした。

私にとっては、
管理のしやすさ
が一番重要なことだったようです。

クレジットカードの使い方の裏技などを色々と試すよりも、自分の暮らし方の動線に合わせた使い方が結局便利ということでした。

最初のステップとしては、
それぞれの暮らし方に合った自分にぴったりのクレジットカードを選んで、利用をその1枚に限定してみると

使うお金は同じでも、お金の動きを管理できているという実感がわいてきますよ。

 

スポンサーリンク

 

次のハードル ポイント利用にはピカイチカード!~おすすめ動線 楽天~

カード利用がしっかり管理できるようになったら、つぎのハードルはポイント利用ですね。
自分に合ったクレジットカードを使うという意味では、ネットショッピングをよく利用する人ならポイント利用前提でメインカードを決めるのもありだと思います。
ポイントを上手に使うという点で考えると楽天カードはかなりおすすめの1枚です。

楽天カード

 

管理することを考えても、シンプルがやっぱり便利。できるだけひとつにまとめることです。
楽天のサービスはいろいろあるので、それらを上手に組み合わせればポイントが多く貰えたり。ポイントで通信費や保険料が払えたり。
普段のカード利用をこの1枚に絞れば、ポイント利用という点で考えるとこれ以上のカードはない気がします。

普段のネットショッピングで楽天を使うことが多い人なら、このカードをいつもの1枚にしない手は無い!

楽天カード

 

おすすめの組み合わせとしては、こんなのがあります

楽天モバイル楽天カード

 

気になる通信費は楽天の格安sim 楽天モバイルを選んで節約し、それを楽天カードで支払うと100円で1ポイントが貯まります。。貯まった楽天ポイントを楽天モバイルの通信費の支払いにあてることもできるので、ポイントが無駄になりません。

保険の見直しをした際に契約した、自転車保険もポイントでの支払いが可能でした。

自転車プラン<節約コース(家族型)>【超かんたん保険】【自転車】【保険】【自転車保険】

 
スポンサーリンク

 

家計の見直しはず~と続く

家計の問題は常にこれで終わりということはありません。

暮らしはどんどん変化していくけれど、結局できるのは、自分にできることを積み重ねていくことだけです。

カード利用が管理できるようになったら、次のステップはやっぱり上手なポイント利用ですね。
ポイントを上手に使いまわせたら、手元に使えるお金が残るのは必然!

どのカードを使うにしても、まずはひとつにまとめてみる。
自分の生活動線をシンプルにしていくのがおすすめです。

生活動線にぴったり合ったスマホ利用やクレジットカード利用

自分の場合はどうかな?とまずは振り返ってみるところから。
やめるものと残すものがはっきりしたら、ひとつひとつ整えていきます。

そうすれば、きっと自分にぴったりの家計管理ができていくと思います。

 

スポンサーリンク

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

こちらの記事もお楽しみください

  1. この記事へのコメントはありません。