
ガーデニング
初めての無農薬バラ栽培6 (マドモアゼル・メイアン開花)
初めてのバラを育て始めて約3ヶ月が経ちました。 棒だけだったバラの苗は芽を出し、茎になり葉が茂り、つぼみをつけて日々成長しています。 家庭菜園の隣で育...
初めてのバラを育て始めて約3ヶ月が経ちました。 棒だけだったバラの苗は芽を出し、茎になり葉が茂り、つぼみをつけて日々成長しています。 家庭菜園の隣で育...
初めてのバラにつぼみがついて、日に日に成長しています。 毎日観察して、葉っぱの変化に気をつけています。 ついに先日、バラのつぼみの大敵、クロケシツブチ...
初心者なのに無農薬バラ栽培に挑戦という無謀?チャレンジ中です。 今の所、バラは元気に育っています。 週に1回の木酢液と活力キトサン、ニームの散布は継続...
初めてのバラを無農薬で栽培しようという無謀かもしれないチャレンジを始めました。 3月になって、バラの新芽が芽吹いてきました。芽出しのための肥料を与える...
初めてのバラを手に入れたので、今度は栽培に必要な資材や道具が気になってきました。 バラを栽培するのに必要な資材は、肥料やお薬、道具はハサミや手袋、薬剤...
コロナで始めたガーデニングが楽しくて、ついに女王様をお迎えしました。 初めてのバラは何にしようか迷いに迷ったけれど、マドモアゼル・メイアンというフラン...