【水耕栽培】失敗!ベビーリーフを虫に食われた!

5/21ベビーリーフ
水耕栽培

新型コロナでステイホームの心の潤いにと水耕栽培をしています。

順調に成長して、防虫対策も施し

防虫ネットで対策万全!と思いきやすでに極小の虫がついていたようで、時すでに遅し。虫にやられてしまいました。

やわらかいベビーリーフが餌食になり、苗がいくつかだめになりました。

スポンサーリンク

 

防虫対策はもっとはやくするべきだった!

虫といっても、庭のベビーリーフについていたような芋虫ではありません。目で見てもわからない小さな虫のようです。

気がついたときには、葉っぱに小さな穴があいていて、数日たつと葉っぱがボロボロになっていました。
IMG_8445

IMG_8450

やわらかい水菜のような若芽は、しおれてしまいました。
IMG_8448

せっかく順調に育っていたのに、とても残念です。
ベビーリーフはたくさん種をまいたので残りの苗を引き続き育てていきます。
時期的にまだ種まきもできるので、まき直してもいいかも。今後はもっと小さなうちから防虫ネットカプセルに入れて育てようと思います。

 

チマサンチュが順調に生育中

チマサンチュ苗
そんな中で、一番始めに種まきをしたチマサンチュが一株だけ元気に成長しました。
元気な苗になったのは、24個種をまいたうちの1株だけです。

他の苗は、ヤシ殻繊維の植え替えが間に合わなかったのもあって、だめになりました。
やっぱりなかなか難しいものですね。それとも植物は間引きながら育てるものなのでしょうか。

チマサンチュは種のまき直しをして、次の株を育てています。こちらには今のところ虫食いはありません。今後の防虫対策はしっかりしようと思います。
チマサンチュ苗

手軽にできると始めた水耕栽培ですが、園芸好きな夫もすっかりハマってしまったようで、1日に何度も水耕栽栽培の容器を見に行っています。

ここのところ、天気が悪いので縁側には出さずに、窓のそばに置いています。
種から育てる水耕栽培は、もっとたくさん種をまいて、どんどん間引いていくものなのかもしれません。

これからも、収穫できるのを楽しみに面倒をみていこうと思います。

 
スポンサーリンク

スポンサーリンク
スポンサーリンク

こちらの記事もお楽しみください

  1. この記事へのコメントはありません。