【水耕栽培】チマサンチュ成長記録~種まきから収穫まで~

チマサンチュ成長
水耕栽培

水耕栽培を始めて約一ケ月半が経とうとしています。
ついに今日は初収穫です。

はじめに植えたチマサンチュは、世話がうまくできなくて一株だけになってしまいましたが、残った一株はすくすく育っておいしそうな葉がコップからはみ出しています。

今日はチマサンチュの収穫までの成長記録をまとめたいと思います。

スポンサーリンク

 

チマサンチュ成長記録

種まきから収穫までのチマサンチュの成長の様子を写真で紹介していきます。
小さな種から、食べられる葉っぱに成長したのはとてもうれしいです。
途中、失敗もあって再チャレンジしています。

  • 4/11(土) 種まき
    水耕栽培のはじめの一歩、種をまきました。
    本当に小さな小さな種です。
    4/11 チマサンチュ種まき
  •  

  • 4/14(火) 可愛い芽が顔を出しました。
    4/14 発芽
  •  

  • 4/23(木) 双葉が成長 
    双葉が成長してきました。まだ水だけでの栽培です。
    4/23 双葉
  •  

  • 5/1(金) パーライトに移植(写真なし)
    新型コロナの影響で植え替え用のヤシ殻繊維が届かず、園芸用のパーライトに移植するが成長せずにほとんどが枯れてしまいます。
    後に比較的元気な苗をヤシ殻繊維に植え替えて一株だけが生き返ることになります。
  •  

  • 5/2(土) 種のまき直し 
    ヤシ殻繊維が届いたので、再チャレンジをすることにして、再び種まきをします。欲張って3粒ずつ
    5/2 チマサンチュ種まき2
  •  

  • 5/5(火) 発芽 
    まき直しのチマサンチュも無事に発芽。
    5/5 発芽
  •  

  • 5/7(木) 双葉が成長 
    天気もよく、成長も順調です。
    5/7 双葉
  •  

  • 5/12(火) ヤシ殻繊維に移植 
    いよいよ、植え替えです。手前がチマサンチュ、ハート型の葉っぱはルッコラです。
    5/12 ヤシ殻繊維に植替え
  •  

  • 5/14(木) 虫除けネットカプセルに入れて虫除けしながら栽培 
    一緒に育てているベビーリーフと一緒に虫除けにネットカプセルに入れて栽培中
    5/15 虫除けネットカプセル
  •  

  • 5/22(金) 最初に植えていたチマサンチュの苗が一株生き返る 
    パーライトから再植替えをしていた苗が一株だけ生き返る。白くなっていた葉が緑色に戻って元気になりました。
    5/22 復活最初のチマサンチュ
  •  

  • 5/22(金) まき直しのチマサンチュの元気がなくなってくる 
    まき直しのチマサンチュはなかなか大きくなりません。葉っぱが白っぽくなってきました。
    5/22 チマサンチュ元気なくなる
  •  

  • 5/23(土) 栽培容器を洗って、水耕栽培専用肥料ハイポニカに変える 
    ハイポニカ液体肥料
  •  

  • 5/24(日) チマサンチュの成長が早まる 
    水をきれいにして、肥料を変えると成長がぐんっと進み出します。
    最初のチマサンチュ

    最初のチマサンチュ


    まき直しのチマサンチュ

    まき直しのチマサンチュ

  •  

  • 5/26(火) 順調に成長 
    肥料を変えると順調に成長が始まります。一番こだわるべきだったのは肥料でした。
    最初のチマサンチュ

    最初のチマサンチュ


    まき直しチマサンチュ

    まき直しチマサンチュ

  •  

  • 5/28(木) 成長が加速します 
    毎日見るのか楽しみになるくらいの急成長ぶりです。目に見えて葉が大きくなっていきます。
    最初のチマサンチュ

    最初のチマサンチュ


    まき直しのチマサンチュ

    まき直しのチマサンチュ

  •  

  • 6/1(月) 葉がコップからはみ出します。 
    最初のチマサンチュはもう収穫しても良さそうです。後まきのチマサンチュもコップからはみ出しています。
    最初のチマサンチュ

    最初のチマサンチュ


    まき直しチマサンチュ

    まき直しチマサンチュ

  •  

  • 6/1(月) 再び種をまく
    再び、チマサンチュとベビーリーフの種を半々でまきました。
    水をきれいにして、専用肥料を使えばすくすく育つのがわかったので、株を少し増やすことに。
    6/1 チマサンチュ・ベビーリーフ種まき
  •  

  • 6/2(火)チマサンチュの収穫
    最初にまいたチマサンチュの葉っぱを2枚収穫しました。
    売っているチマサンチュと違ってとても柔らかい葉っぱなので、傷つけないようにハサミで切ります。
    6/2 収穫1
     
    収穫した葉です。
    6/2 収穫2
     
    サラダに加えました。
    6/2 収穫3
     
    おまけ 収穫後のチマサンチュ
    6/2 チマサンチュ収穫後

チマサンチュの種まきから収穫までの感想

新型コロナでステイホームが続いて気分が滅入ってきたので、心の潤いにとはじめてみた水耕栽培ですが、途中でせっかく育てた苗をほとんどダメにしてしまってがっかりすることもありましたが、ついに収穫までいきました!

うれしい!!

水耕栽培は、きれいな水と適した肥料がキモでした。

チマサンチュは、もう少し株を増やして夕食の一品にできるくらい収穫しようと目論んでいます。
虫除けネットカプセルのおかげで防虫剤の必要もないので、安心安全な無農薬野菜です。

ベビーリーフも種のまき直しをして、再挑戦中です。

最初から専用の肥料を使って、栽培容器を定期的に水洗いして管理していけば、初心者でも本当に野菜が作れると思います。

プランターで野菜を育てるには、結構な量の土が必要です。
園芸が趣味の夫が庭で育てているプランターは重たいです。いざ栽培をやめようと思っても、普段のごみの回収にはだせなくて土の廃棄ってむずかしいんです。その点、この水耕栽培は土といってもほんのちょっとだけ。栽培容器も100均の水切りカゴなので、軽くて扱いがらくらく。マンションのベランダ菜園にしても良いと思います。

園芸好きの夫も水耕栽培が面白いようで、栽培容器に藻防止のアルミシートを作ってみたり、日に何度も容器を見に行っています。(笑)
苔防止アルミシート

*******************

今回挑戦した水耕栽培はこの本の著者 伊藤龍三さんのやり方で行いました。
防虫ネットカプセルなどアイディアと工夫が満載です。

『かんたん水耕栽培 決定版! 』

 
おすすめの肥料
ハイポニカ水耕栽培液体肥料

 

ヤシ殻繊維
爬虫類飼育用ですが、水耕栽培にも使えました。

 

栽培の様子はこれからも記録していきたいと思います。
 

スポンサーリンク

スポンサーリンク
スポンサーリンク

こちらの記事もお楽しみください

  1. この記事へのコメントはありません。